5月開催「富士GT500kmレース」
SUPERGTは、国内外のGTカーが年間8戦を戦います。FIA/JAF公認のレースシリーズで、ゴールデンウィークの5月3…
詳細を見る
自転車競技や川下り競技 体験イベント盛りだくさん
SUPERGTは、国内外のGTカーが年間8戦を戦います。FIA/JAF公認のレースシリーズで、ゴールデンウィークの5月3…
詳細を見る
田んぼのあぜ道に広がる、いっぱいのあじさいを楽しむことができます。夕暮れ時には「あじさい通り」約500メートルに手作りの…
詳細を見る
毎年7月下旬に「富士山金太郎夏まつり」を開催しています。自然とのふれあいを楽しむをテーマに各種イベントが行われます。昼の…
詳細を見る
毎年8月に「道の駅ふじおやま」で開催され、地元の人で賑わいます。夏野菜軽トラ市をはじめ、キッズバイクレースなど楽しいイベ…
詳細を見る
平安時代の武将で笙の名手である新羅三郎義光が、東北の戦場に向かう途中、足柄峠に宿営した際、笙の秘曲を師匠の息子である豊原…
詳細を見る
静岡県とイタリアのフリウノ・ヴェネチア・ジュリア州との交流を記念し、2016年から県内の小山町で開催している自転車競技で…
詳細を見る
毎年11月中旬に駿東郡小山町の紅葉スポット、「大雄山・宝鏡寺」では「豊門公園もみじまつり」のオープニングイベントとして、…
詳細を見る
毎年11月下旬に豊門公園にて「もみじまつり」を開催しています。秋を彩る豊門公園の美しい景色や各種イベントをお楽しみくださ…
詳細を見る
一般社団法人 小山町観光協会は昭和35年に発足以来、観光協会会員様と協会が協力しあい、祭事などの観光イベントの開催や商業の発展を目指し、小山町の活性化を図っていく活動を行っています。
小山町観光協会 会員紹介〒410-1326 静岡県駿東郡小山町用沢72-2
富士山頂と金太郎誕生のまち おやま
道の駅ふじおやま|国道246号唯一の道の駅。富士山麓の朝採り野菜、豊富なお食事メニューが自慢です。
道の駅すばしり |須走五合目に至るふじあざみラインに直結し、富士登山、観光の基地として便利な立地です。
冨士浅間神社|富士山の東口=須走口登山道の起点となる浅間神社。古来より富士信仰の崇敬を集める。
冨士霊園|春のさくらとツツジ・秋の紅葉など四季折々の豊かな自然に囲まれた公園墓地です
FIA世界耐久選手権などのレースが開かれる日本を代表するサーキット。
何事にも前向きに楽しく全力で!それがYEBISU SPIRITです
あしがら温泉|眼前に霊峰富士を仰ぎ背後には箱根外輪山。金太郎のふるさと、いこいの湯、あしがら温泉。