野中神社(大日堂)例祭

野中神社(大日堂)例祭
  • 令和4年9月11日(日)に野中神社例祭が行われました。野中神社は富士山東口本宮冨士浅間神社と須走口五合目の間、自衛隊演習場内に鎮座しています。
  • 明治の神仏分離令の前は大日堂と称され、神域である富士山と世俗の村との境であり、登山安全や雨乞いなどが行われておりました。現在は社から祠の形に移され、須走地区区長会と須走浅間神社氏子会からの世話人当番により、毎年祭典が執り行われております。